徒然ネル

LinuxカーネルとかeBPFとか

2024-01-01から1年間の記事一覧

itmediaの「main()関数の前には何があるのか」を読んでみる(第三回)

itmediaの「main()関数の前には何があるのか」の連載を読んでわからなかったことや、調べたことをメモする (作者サポートページ) 第三回は"試行錯誤のデバッグで探る、printf()内のポインタ経由での関数呼び出しが行き着く先とは" break mainでrunしたあと…

itmediaの「main()関数の前には何があるのか」を読んでみる(第二回)

itmediaの「main()関数の前には何があるのか」の連載を読んでわからなかったことや、調べたことをメモする (作者サポートページ) 第二回は"「Hello World!」の主役printf()の内部動作をデバッガGDBで追う" gdbserverを使う話が出てきた https://www.codep…

itmediaの「main()関数の前には何があるのか」を読んでみる(第一回)

itmediaの「main()関数の前には何があるのか」の連載を読んでわからなかったことや、調べたことをメモする 第一回は"「Hello World!」の中身を探る意義と環境構築、main(C言語)のアセンブラコードの読み方" 4ページ目の 「*(int *)((char *)EBP+0xc)」 が…

2023年度振り返って(私生活)

2023年度ももう終わり ということで2023年度の振り返りを残しときます。 書いてたら長くなっちゃったから、私生活と仕事で分けます。 それでは、私生活の振り返り~ 4月 東京に引っ越して、新生活の準備が大変でしたね。 新生活需要で洗濯機の配送に2週間以…

eBPFに関する情報まとめ

eBPF関連の記事や情報をメモ Berkeley Packet Filter(BPF)入門 - @IT 第688回 eBPFのコンパイラーに対応したツールでさまざまな挙動を可視化する | gihyo.jp What is eBPF? An Introduction and Deep Dive into the eBPF Technology Linux eBPFトレーシン…

eBPFが使われてるアプリケーション

eBPFが使われているアプリケーションやeBPFをもとにした技術基盤が公式でまとめられてた eBPF Applications Landscape eBPF Core Infrastructure Landscape

BCCインストールからexampleコード実行まで

eBPFのフロントエンドツールであるBCCをインストールしたので備忘録 環境 Ubuntu 22.04 server (full install) カーネルバージョン:5.15.0-101-generic BCCと依存関係のあるライブラリをインストール # For Jammy (22.04) sudo apt install -y zip bison bu…

eBPFシステム

eBPFシステム関係のメモ システム概要図 eBPF - 入門概要 編 (zenn.dev) Verifier eBPF検証器についての解説(eBPFの開発者であるStarovoitovによるeBPF Summit 2021での発表) Safe Programs The Foundation of BPF - Alexei Starovoitov, Facebook - Full …

eBPF概要

eBPF概要メモ eBPFとは eBPFとはLinuxカーネルの処理(イベント)をユーザがカスタマイズできる技術です。 カーネルに処理を追加したり、変更したりと、カーネルをプログラマブルにします。 eBPFによってユーザのプログラムを実行できるポイントは多岐にわた…

やりたいことまとめ

やりたいことをブログにまとめとく できたら都度更新しよう eBPFについてまとめる eBPF概要 eBPFシステム eBPFが使われてるOSS、製品 eBPF動かしてみた記事書く ネットワーク トレース OS、CPUのお勉強、本読む ITむかしばなし(ハードウェア編/ソフトウェア…

SecHack365 2023 成果発表会 聴講

3月2日(土)にSeckHack365の成果発表会を聴講してきました。 SecHack365 2023年度 成果発表会 | SecHack365 (nict.go.jp) みなさん学生さん?っぽいけど、各々専門性高いことやっててすごいですね 個人的に、特に面白かった発表は、 WSL1向けのマルウェア動…

Virtual BoxでホストOS (Windows)からゲストOS (Ubuntu Server)にssh通信

Virtual Boxでk8s環境を作ってみようと思い、ひとまずホストOSのVS Codeからssh接続できるVM (Ubuntu Server)を用意したので、備忘録 Virtual Boxの設定はこちらを参考に VirtualBoxでNATとホストオンリーアダプターによる安全なネットワーク環境構築方法 | …

カーネルモジュール自作(したいけど、うまくいかない)

はじめに こちらの記事を参考にカーネルモジュール自作やってみます カーネルモジュール作成によるlinuxカーネル開発入門 - 第一回 hello world - 覚書 (hatenablog.com) 実行環境 こんな感じ $ uname -aLinux Ubuntu22 6.2.0-39-generic #40~22.04.1-Ubuntu…

カーネルモジュール自作(の前にお気持ち表明)

仕事でeBPFについて調査したり触ってみたりしているのですが、Linuxカーネル初心者の私にはeBPF嬉しさが今ひとつ理解できていないんですよね… 最近、Linux doundationからeBPFに関するレポートが出ていました The_State_of_eBPF_010824.pdf (linuxfoundation…

社会人になって6年ぶりに柔道を再開した話

通っている道場で、一年の振り返りや今年の目標について作文を書きましょうというイベントがありまして、私も子供に混じって作文したのでブログネタにしちゃおうと思います。 最初は子供たち向けのイベントだしスルーしようと思っていたのですが、先生に書い…

久ぶりにブログを書く

久しぶりにブログを書こうと思いまして、久しぶりにはてなブログを開きました。 何を書こうかというと、いろいろあります。 日記的なものも書きたいのもあるんですが、技術記事的なものも書きたいですね。 日記的なものを書きたいと思ったのは、大学の先輩が…